1. TOP
  2. MAGAZINE
  3. 9月26~28日【GOOD LIFE フェア2025】出展&登壇

2025年9月26日(金)〜28日(日) 東京ビッグサイトにて【GOOD LIFEフェア2025】開催。

今回は、住まいエリア『ハウジングメッセ』にて、「おまもりキーホルダー」作りのワークショップと、
つながるセミナーにて『フェーズフリーで叶える〜「いつも」と「もしも」〜』に出演しました。

ワークショップの様子は、Instagramにて動画をアップしているのでぜひご覧ください。▶動画はこちら

イベント最終日の15時からは、つながるセミナーにて
佐藤唯行様(フェーズフリー協会 代表理事)
諸留充様(東洋シヤッター 生産製品本部 商品開発部 部長)
阿部寛人様(チームネット 代表取締役)
みなさんと、これからの時代の暮らし方についてトークセッション。

お三方とフェーズフリートークをさせていただき、とても有意義な時間となりました。ありがとうございました!

理想の暮らしと防災が叶う
ラクして備える【ながら防災】書籍発売中です!

書名:ラクして備えるながら防災 フェーズフリーな暮らし方
著者:CAMMOC
発行:辰巳出版
発売日:2024年8月30日
定価:1,650円(本体1,500円+税)
体裁:四六判/136ページ

 

▶Amazon

 

▶楽天ブックス

 

防災バッグ・防災ポーチの中身も全部見せます!

覚えられるもの・簡単にできるものに厳選したアイテム活用術も紹介!

理想の暮らしと防災は両立できる!

「フェーズフリー」は日常(平常時)と非常(災害時)のフェーズをなくし、
〝いつも〟の暮らしを豊かにするものが、
〝もしも〟の時も役立ち支えてくれるという考え方。

環境省や文部科学省も支援事業として取り組む新時代の防災の在り方です。

フェーズフリーを意識すると、
〝いつも〟の暮らしを豊かにしながら〝もしも〟に強い暮らし、
そして〝もしも〟に強い自分へと変えていくことができます。

私たちはフェーズフリーのアクションパートナーです。

 

共有する

この記事を書いた人

Aya

ライター、キャンプコーディネーター、防災士として活動する傍ら、二児の母として日々奮闘中。メインSNSはInstagramお気軽にフォローをお願いします。パーソナル防災診断は、都市災害に備えるパートナーシップタイプ。